ハーフパイプ
はい、ケイティです。
長野にボードができるゲレンデがほんの数ヶ所しかなかった(逆に、ボーダーの存在がはっきりと認識されていない状態のところもあった)頃から小さなパイプに入って外国のクレイジーな人達のまねごとをしてた私としては、いろいろなことを思い入れてしまいます。
服装が悪かったり態度がわるかったりという選手の否定的な話題が先行しましたが、
こんなにアグレッシブなエアができる日本人がいることを皆さんに知ってもらえてウレシイ。
彼への個人攻撃も止むを得ませんが、まだ21歳ですからね。
そういったことを指導する環境がなかったということでしょう。
競技毎に恐ろしく違う選手達の環境を考えてみるチャンスになるといいのにな。
関連記事