2011年06月24日02:58
『国際ビジネス科』が始まりました。
カテゴリー │キャリアプラザから
はい、ケイティです。
今日『国際ビジネス科」が始まりました。
キャリアプラザでの3クラス目、302号室では2クラス目。
海外経験がすごくバラエティーに富んだ20名が集まりましたよ。
個性が強くて、すごく楽しそうなメンバーです。
このクラスを1番楽しみにしているのは私だったりして。
社会人の第二言語習得と異文化理解は、学生時代からのテーマなんです。
日本は英語の習得を、急いで、本気でやらなきゃいけないよね。
今の小学生が始めても遅い。
彼らが社会人になるまでに10年以上かかるわけですから。
社会人の私たちがすぐにやらなきゃ。
語学を前にすると、
448時間(4か月)で習得できることはそんなに多くないんですけどね、
この講座が皆さんのこれからの学びのきっかけになればいいな。
今日『国際ビジネス科」が始まりました。
キャリアプラザでの3クラス目、302号室では2クラス目。
海外経験がすごくバラエティーに富んだ20名が集まりましたよ。
個性が強くて、すごく楽しそうなメンバーです。
このクラスを1番楽しみにしているのは私だったりして。
社会人の第二言語習得と異文化理解は、学生時代からのテーマなんです。
日本は英語の習得を、急いで、本気でやらなきゃいけないよね。
今の小学生が始めても遅い。
彼らが社会人になるまでに10年以上かかるわけですから。
社会人の私たちがすぐにやらなきゃ。
語学を前にすると、
448時間(4か月)で習得できることはそんなに多くないんですけどね、
この講座が皆さんのこれからの学びのきっかけになればいいな。