2010年07月07日00:07
ステキな言葉
カテゴリー │OFF
はい、ケイティです。
この地域(静岡県西部)には「持ちに行く」という表現があります。
初めて聞いたときには「もらいに行く」のか「渡しに行く」のか分かりませんでした。
ん??
と思ってしばらく立ち止まって考えて、前者だろうと推測はできましたけどね。
でも、自信がなくて一応確認してしまった記憶が...
遠州弁のようです。
私の表現だと、
「取りに行く」です。
でもだんだん、
「取りに行く」より、「持ちに行く」の方がやんわりしていてステキな表現に思えてきました。
「取りに行く」という言葉を使うとき、キツイ印象を感じるようになったんですよねぇ。
「持ちに行く」
使ったことない方、使ってみてください!!
Thanx, 兄貴!!
この地域(静岡県西部)には「持ちに行く」という表現があります。
初めて聞いたときには「もらいに行く」のか「渡しに行く」のか分かりませんでした。
ん??
と思ってしばらく立ち止まって考えて、前者だろうと推測はできましたけどね。
でも、自信がなくて一応確認してしまった記憶が...
遠州弁のようです。
私の表現だと、
「取りに行く」です。
でもだんだん、
「取りに行く」より、「持ちに行く」の方がやんわりしていてステキな表現に思えてきました。
「取りに行く」という言葉を使うとき、キツイ印象を感じるようになったんですよねぇ。
「持ちに行く」
使ったことない方、使ってみてください!!
Thanx, 兄貴!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。