夢を語る。

カテゴリー │OFF

先日、
やりたいことって1割くらいしかできなかったりするから、それなら分母が大きい方がいいよね。
と言われて、元気になったケイティです。

そうか、やる前からできるできないを考えて諦める必要なんてないんだなぁ。

先週はなんだかたくさん喋りました。



夢って気楽に話し始めると、収集が付かないですね。
終わらないし、まとまらない。

ほとんどは話すだけで終わってしまうものだったりします。

でもその過程で、あいまいだったビジョンがはっきりしてきたり、
次のアイディアが出てきたりもすることも。

そういった一瞬のひらめきとか偶然の出会いのような瞬間が楽しみで、
夢を語るのは止められないんですよねぇ。



でもワインと夢の話は別にした方がいいかも。

夢に出てきたワイン



同じカテゴリー(OFF)の記事
柳井の自然薯
柳井の自然薯(2015-09-03 20:49)

『赤い実カフェ』
『赤い実カフェ』(2014-05-04 21:16)


この記事へのコメント
ケイティさん こんにちは
タニグチです。磐田の。

わかります!
夢を語るの、聞くの、楽しいし、そうか!そんなのもありだよね!なんて広がるのも楽しいですよね。
共感しました。
私は妄想族なので妄想しては頭からアルファー派を出しています。
Posted by taniguchi at 2011年06月14日 09:47
☆タニグチさ~ん
ごぶさたです。
ハハ...妄想族。私もだわ。

そだ、おめでとうございま~す♪
いっぱいα波出しちゃってください^^!
Posted by ケイティケイティ at 2011年06月20日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢を語る。
    コメント(2)