2013年10月21日23:45
パイナップルの木
カテゴリー │2階から
はい、ケイティです。
これは教室の階段を上がったところにある植物です。

むか~しむかしここにいたミワちゃんというスタッフから、沖縄旅行のお土産としてもらったものです。
5cm×7cmくらいのグリーンのかわいい鉢に入っていました。
大きくなったらパイナップルが成るそうですよ♪
とミワちゃんが言っていましたが、まったく成長する様子が見られず...
2年ほど経過してから、パイナップルのサイズに対して大きすぎる鉢に植え替えました。
それがこれです↑
確かに大きくなりましたが、この場所に居座っている年月を考えると、ほとんど成長していないようなペースです。
何年も変わり映えしない地味な鉢を眺めていて、ふと寂しげに見えてきました。
そこで先日、家にばらばらと落ちてしまっていた「子持ち草」の芽を持ってきて、パイナップルの横に乗せておきました。

数日後にはひっくり返ってた芽も上を向き、にょきにょき伸びてきました。
小さくてかわいいです。
写真がイマイチですが!
この先どんなことになるんでしょうか、お楽しみに~
これは教室の階段を上がったところにある植物です。

むか~しむかしここにいたミワちゃんというスタッフから、沖縄旅行のお土産としてもらったものです。
5cm×7cmくらいのグリーンのかわいい鉢に入っていました。
大きくなったらパイナップルが成るそうですよ♪
とミワちゃんが言っていましたが、まったく成長する様子が見られず...
2年ほど経過してから、パイナップルのサイズに対して大きすぎる鉢に植え替えました。
それがこれです↑
確かに大きくなりましたが、この場所に居座っている年月を考えると、ほとんど成長していないようなペースです。
何年も変わり映えしない地味な鉢を眺めていて、ふと寂しげに見えてきました。
そこで先日、家にばらばらと落ちてしまっていた「子持ち草」の芽を持ってきて、パイナップルの横に乗せておきました。

数日後にはひっくり返ってた芽も上を向き、にょきにょき伸びてきました。
小さくてかわいいです。
写真がイマイチですが!

この先どんなことになるんでしょうか、お楽しみに~