2009年06月29日20:44
LANケーブル制作...
カテゴリー │2階から
KTです。
さっきLANケーブルを作りました。
あまりに久々で...
ヘタ過ぎ。
壁(セパレータ?)邪魔ねぇ。←CAT6のケーブル
と物のせいにしてみたりして。
↑セパレータを切る時、少し引っ張るといいみたいです。
最後の1個になった時にバンブーさんが教えてくれました。
何でそんな基本的なことに気付かないんだ私...
指先が痛いッス
ところで、
家電店にはCAT6のケーブルがたくさん売られているのに、
(CAT6しか置いてないお店も)
対応の頭(プラグ)は売ってないんですねぇ。
お店の方に聞いてしまったんで、注文しないと悪いかな?
とも思いましたが、
私にはCAT5で十分です、今のところ。
お店の方、ごめんなさい。
さっきLANケーブルを作りました。
あまりに久々で...
ヘタ過ぎ。
壁(セパレータ?)邪魔ねぇ。←CAT6のケーブル
と物のせいにしてみたりして。
↑セパレータを切る時、少し引っ張るといいみたいです。
最後の1個になった時にバンブーさんが教えてくれました。
何でそんな基本的なことに気付かないんだ私...

指先が痛いッス

ところで、
家電店にはCAT6のケーブルがたくさん売られているのに、
(CAT6しか置いてないお店も)
対応の頭(プラグ)は売ってないんですねぇ。
お店の方に聞いてしまったんで、注文しないと悪いかな?
とも思いましたが、
私にはCAT5で十分です、今のところ。
お店の方、ごめんなさい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。