2009年09月15日01:41
サプリで復活。
カテゴリー │2階から
はい、ケイティです。
今日は朝から。
職業訓練校で選考会の面接に同席しました。
その後はひたすら事務事務事務事務事務事務事務事務事務作業...
の途中で、Saitoさんから、
なんだかとっても強力そうなサプリをもらいました。
そう言えば今朝はサプリを飲まなかったような...いや飲んだかも...思い出せない。
ともかくテンキュ♪
そして完全に復活です
でももう寝るぞ~
明日も早起きすることにします。
今日は朝から。
職業訓練校で選考会の面接に同席しました。
その後はひたすら事務事務事務事務事務事務事務事務事務作業...
の途中で、Saitoさんから、
なんだかとっても強力そうなサプリをもらいました。
そう言えば今朝はサプリを飲まなかったような...いや飲んだかも...思い出せない。
ともかくテンキュ♪
そして完全に復活です

でももう寝るぞ~
明日も早起きすることにします。
この記事へのコメント
数ヵ月前に職業訓練校で選考面接を受けたことがある。面接官の非常識な質問には驚いた。収入とか家庭環境とかの個人情報で通常は面接で聞いてはいけないことを平気で質問してくる。収入が選考の基準であれば公的な所得証明を提出させれば済むことである。
世間一般の上場企業でこのような面接をしたら大問題になる。この職業訓練校は県立なので近く、県知事に異議申し立てをする予定である。
世間一般の上場企業でこのような面接をしたら大問題になる。この職業訓練校は県立なので近く、県知事に異議申し立てをする予定である。
Posted by 失業者 at 2009年09月15日 19:15
上場企業でもこのようなことはありますよ。以前、若い女性が、浜松でも有名な企業でセクハラめいた面接をされたと怒っていたことを思い出します。社会全体で考えていかなければならない問題なんでしょうね。
私も何度か職業訓練の面接に参加したことがありますが、通常であればそんなひどい質問はないと思いますが、たまたま悪い人に当たってしまったのかもしれませんね。
私も何度か職業訓練の面接に参加したことがありますが、通常であればそんなひどい質問はないと思いますが、たまたま悪い人に当たってしまったのかもしれませんね。
Posted by 私も失業者 at 2009年09月17日 08:43
>失業者さん
随分失礼なことがあったのですね。
その質問は選考の基準ではないと思いますが(すみません、私には選考の権限がないので確かなことは分かりません)、間違いを正すための主張はしていただくべきだと思います。
随分失礼なことがあったのですね。
その質問は選考の基準ではないと思いますが(すみません、私には選考の権限がないので確かなことは分かりません)、間違いを正すための主張はしていただくべきだと思います。
Posted by KT
at 2009年09月25日 03:19

>私も失業者さん
「社会全体で考えていかなければならない問題」は重いテーマですね。
セクハラについてはあまり詳しくないのですが、
雇用について双方の意見の違いを多々聞きます。
面接で不本意な対応を受けた方には、
「なんておかしな会社なんでしょう」
ってことで別の会社を受けていただきたいですね。
「社会全体で考えていかなければならない問題」は重いテーマですね。
セクハラについてはあまり詳しくないのですが、
雇用について双方の意見の違いを多々聞きます。
面接で不本意な対応を受けた方には、
「なんておかしな会社なんでしょう」
ってことで別の会社を受けていただきたいですね。
Posted by KT
at 2009年09月25日 03:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。